みりの編み物日記

初心者ニッターの成長記録。たぶん成長するはず。

MENU

和紙コットンで編むショート丈プル|夏糸の難しさと格闘中…でも順調に進行中!

今日の編み物

和紙コットンで編むショート丈プル|後身頃、襟、左袖

今日はぐぐっと進みました!

 

 

後身頃を編み終えて、前後の肩をはいで、さらに襟ぐりと片袖も取り付け完了👏

一気に形になってきてテンションも上がっています!

 

ただ、そんな順調な流れの中で、ひとつだけ悩んでいるのが「糸始末問題」です…。

今回使っているのは和紙とコットンの混紡で、カサッとしたドライな手触りの夏糸。

ウールみたいなふわふわした毛糸だと、編み地の裏にくるくる絡ませれば自然と馴染んでくれるのに、この子は…くるくるしても、ぴょこーんと糸端が飛び出してくるんです😢

 

あれこれ試してはいるのですが、うまく糸始末できず、どこかに正解があるのでは…と頭を抱え中。

こういう夏糸の糸始末って、みなさんどうしてるんでしょうか?

ご存知の方がいたらぜひアドバイスいただきたいです🙏

 

それでも、編み地の軽やかさとシルエットの可愛さに救われつつ、残りの作業も丁寧に進めていきたいと思います。完成までもう少し…!

 

 

編んでいるもの

スキー毛糸 | 2本取りで編むショート丈プル

 

ランキング

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物(個人)へ   編み物ランキング